【安来の町巡り🍀】
雪🌨️☃️
積もりましたねっ( 〃▽〃)
そんな中
安来のお友達にお願いしてた件があったので
ついでにあちこち付き合ってもらった🎵
これだけ見ると どこかの森の中🌳❤️
てままこさん🎵
5年前にオープンされたそうです😃
店主さんの温かい雰囲気が店内に溢れかえっておりました❤️
インスタで見て一目惚れした
卒業式用のブローチをゲット❤️
そこからの
安来駅で開催中の(本日最終日)
中野滋さんの『らくがき展』❗
わたしより
ちょびっとお兄さんの中野滋氏。
中に入ると
なんか
自由❗
って言葉が ポーン❗
と入ってきた( 〃▽〃)
そしたら 横で友達が
『自由だね❗』
とwwwww
何が自由かって
段ボールの切れ端や
ベニヤ板や
着物が入ってた箱やww
大学ノートや
広告の裏紙?🤣🤣🤣
何でも思い付くままに 表現❗(*´艸`)
『白い紙に描くと緊張するんすよねー😁』
って🤣🤣🤣
しかも 開催中に
なんか段ボールで頭にかぶる怪しげなものを製作していらっしゃった(*´艸`)
楽しすぎる~🤣🤣🤣
あんなに長居すると思わなかった(*´艸`)
そもそも
友達の子どもちゃんが好きなこの絵本の作家さんだということで訪ねたのですが
ほんとに善き時間でした✨
この絵になんか釘付け🤣👍
そして そこからの
安来駅でランチ☀️🍴
『デリ&キッチン ハロ』さん😋
お野菜がめちゃめちゃ美味しかった❤️
コーヒー飲みながら
話が盛り上がり🤣
こんな場所でなんの話しとるんやーって話題でww (宇宙人とかw)
そして場所移動して
絵本のつーぼさんへ😃
ここも初めて🎵
ガラス展が開催されてました✨
素敵な空間❤️
青いガラスが綺麗だった✨
相当な目の保養ができた1日でした😃❤️
お友達には
絵本のあとがきをお願いしていたので
さんざん楽しんで
うっかり忘れかけてたけど🤣
車内での会話中に思い出しw
無事にあとがきを受け取り
確認のために 読ませてもらったら
ついつい涙😭💖
これまた 絵本の波動が高まった気がする❤️
エネルギーのいっぱい詰まった絵本になる🍀
ありがとう❤️